JAL及びANAマイルを使って行くことのできる場所の比較として作ってみました。
世界地図上にしるしをつけてみました、赤い枠がJAL、青い枠がANAです。(今後の修正有)
・JALマイルで行くことのできる海外の都市数、39都市。
・JALマイルでのみ行くことのできる都市、(中部太平洋)グアム、(欧州)ヘルシンキ、(豪州)メルボルン、(インド)バンガロール、(アメリカ大陸)ダラス、ボストン、サンディエゴ
・ANAマイルで行くことのできる海外の都市数、51都市。
・ANAマイルのみ行くことのできる都市、(豪州)パース、(アジア)プノンペン、チェンナイ、ムンバイ、ヤンゴン、(欧州)ミュンヘン、デュッセルドルフ、ブリュッセル、ウィーン、ミラノ、ストックホルム、イスタンブール、(中国)瀋陽、青島、杭州、厦門、成都、武漢、深セン、(アメリカ大陸)サンノゼ、ワシントン、ヒューストン、メキシコシティ
#注意1、比較対象に提携の航空会社のチケットは省きました。あくまでJAL、ANAだけです。
#注意2、ANAマイルは片道チケットの予約はできない(JALはできる)
(ANAのサイトより)